目標 日本一
- 高い志で競争の中にも相手に敬意の心を持つ.
- 誰からも応援される人となる.
- 何事にも感謝の気持ちを持てる人となる.
- 全員家族が合言葉です.
柔道部進学状況
筑波大学・横浜国立大学・青山学院大学・亜細亜大学・桜美林大学・慶應大学・國學院大學・国士舘大学・静岡産業大学・城西国際大学・順天堂大学・専修大学・創価大学・大正大学・中央大学・帝京大学・帝京科学大学・桐蔭横浜大学・東海大学・道都大学・東洋大学・日本大学・日本体育大学・明治大学・名城大学・山梨学院大学・立教大学・早稲田大学.
中学戦績
個人戦
- 平成 18 年 全国中学柔道大会 73kg 級 出場
- 平成 19 年 全国中学柔道大会 81kg 級 第 5 位
- 平成 20 年 全国中学柔道大会 81kg 級 第 5 位
- 平成 21 年 全国中学柔道大会 60kg 級 第 5 位
- 平成 25 年 全国中学柔道大会 73kg 級 第 5 位
- 平成 28 年 全国中学柔道大会 50㎏級 第5位,55㎏級出場
- 平成 29 年 全国中学校柔道大会 55㎏級 出場
- 平成 30 年 全国中学校柔道大会 50kg級 出場
- 平成 30 年 全国中学校柔道大会 66kg級 出場
- 平成 30 年 全国中学校柔道大会 73㎏級 出場
団体戦
- 関東中学柔道大会: 18 回出場, 3 位 3回
- 全国選抜少年柔道大会: 10 回出場, 3 位 1 回
高校戦績
個人戦
- 平成 22 年 インターハイ 81kg 級 優勝
- 平成 22 年 全日本ジュニア 81kg 級 準優勝, 90kg 級 準優勝
- 平成 22 年 世界ジュニア 81kg 級 第 3 位
- 平成 23 年 インターハイ 90kg 級 優勝
- 平成 23 年 全日本ジュニア 90kg 級 優勝
- 平成 25 年 インターハイ 100kg 超級 出場
- 平成 25 年 高校選手権 無差別級 優勝
- 平成 26 年 全日本ジュニア 100㎏ 超級 優勝
- 平成 28 年 全日本ジュニア 55㎏級 準優勝,90㎏級 出場
- 平成 29 年 インターハイ 100㎏級 出場
- 平成 29 年 全日本ジュニア 55㎏級 準優勝
- 平成 30 年 高校選手権 60kg級 第5位
- 平成 30 年 全日本ジュニア 55kg級 出場
- 平成 31 年 全日本カデ 55kg級, 60kg級 出場
- 平成 31 年 インターハイ 60kg 級 出場
団体戦
関東大会 15年連続出場
- 平成 22 年 高校選手権 第 3 位
- 平成 22 年 金鷲旗 第 5 位
- 平成 22 年 インターハイ 第 3 位
- 平成 23 年 金鷲旗 第 3 位
- 平成 25 年 インターハイ 第 3 位
- 平成 26 年 高校選手権 優勝
- 平成 26 年 金鷲旗 優勝
- 平成 26 年 インターハイ 準優勝
- 平成 27 年 高校選手権 出場
- 平成 29 年 高校選手権 出場
練習にもお気軽にご参加ください
練習参加大歓迎です. 経験の有無よりヤル気!!
体の大きい小さい, 柔道の強い弱い関係なく一緒に汗を流しましょう.
練習時間は下記練習スケジュールの通りです.
多少の変更もありますのでお気軽にご連絡下さい.
練習スケジュール
月曜日 | 休み |
火曜日-金曜日 | 16:00-19:00 |
土曜日 | 14:00-17:00 |
日曜日 | 9:00-12:00 |
所在地
東京都葛飾区青戸 8-10-1
TEL 03-3801-0116
FAX 03-3601-2902