カテゴリー:ニュース
-
全国高等学校柔道選手権大会東京都予選会
02.21
令和5年1月28日(土)東京武道館、29日(日)講道館において「第45回全国高等学校柔道選手権大会東京都予選会」が開催されました。団体戦は東京2枠出場のところ第三位で本選出場ならず、個人戦は60キロ級佐藤星衣、66㎏級福地駿多朗が見事に優…
-
第34回東京都中学生学年別柔道選手権大会
01.24
令和5年1月22日(日)東京武道館において「第34回東京都中学生学年別柔道選手権大会」が行われました。中学生にとって本年最初の大会となり、個々の課題が見えたのではないでしょうか。今年も中学生の活躍を期待します。皆様のご支援ご声援をよろしく…
-
第45回全国高等学校柔道選手権第1支部予選
01.24
令和5年1月15日(日)都立荒川工業高校において「第45回全国高等学校柔道選手権 第1支部予選」が行われました。結果はエントリーしたすべての部員が東京都予選に駒を進めることができました。団体戦については支部予選免除となっています。東京都予…
-
謹賀新年
01.24
新年明けましておめでとうございます。昨年中は多くの皆様からのご声援、ご指導を賜りありがとうございました。修徳柔道部は1月3日に亀有香取神社を参拝し必勝祈願を行いました。その後の初稽古には50名以上のOBが参加し、在校生への指導、OB同志で…
-
高校第1支部新人大会
12.10
令和4年11月19日(土)団体の部 台東リバーサイド同 年11月20日(日)個人の部 都立荒川工業高等学校それぞれ団体戦、個人戦が開催されました。団体戦では決勝で修徳A対修徳B、個人戦は全階級優勝することができました。全国高等学校柔道選…
-
修徳柔道部を応援する会・報告会開催
12.10
令和4年11月12日(土)17時より浅草ビューホテルにおいて「修徳柔道部を応援する会・報告会」を開催いたしました。新型コロナウィルスの影響により3年ぶりの開催となりましたが、修徳柔道部を応援する会会長小林様をはじめ多数のご臨席を賜りありが…
-
東京都中学新人柔道大会
12.10
令和4年10月20日「第68回東京都中学校新人柔道大会」令和4年11月6日「第10回東京都中学校新人体重別選手権大会」それぞれ東京武道館において開催されました。個人戦ではブロック大会を勝ちぬいた中学生9名出場し、90㎏超級で橋本辰幸(中2…
-
とちぎ国体 東京少年男子優勝
12.10
令和4年10月10日(月)栃木県ユウケイ武道館において「第77回国民体育大会柔道競技」が開催されました。コロナの影響で3年ぶりの開催となり、東京チームの一員として次鋒 石塚隼多(高3)、大将 恵良武大(高3)が出場し東京都チームの優勝に貢…
-
東京都学年別大会
12.10
令和4年10月1日(土)東京武道館において「第72回東京都高等学校学年別大会」が開催されました。各学年三人制の団体戦を戦い、高校3年生の部第3位、高校2年生の部準優勝、高校1年の部準優勝でした。高校3年生にとっては修徳柔道部としてチームで…
-
マルちゃん杯全日本少年柔道大会優勝
12.10
令和4年9月18日(日)東京武道館において「2022年度マルちゃん杯全日本少年柔道大会」が開催されました。修徳中柔道部は激戦を勝ち抜き優勝することができました。中学総体では決勝で敗れ涙を流しましたが、宿敵大成中に代表戦の末、主将横尾優空が…