
11月17日(日)帝京科学大学千住キャンパスにおいて高校生の東京第一支部新人戦大会が行われなした。この大会は高校3年生が引退し新体制になってから初めての大会です。
結果は以下の通りです。応援ありがとうございました。
【入賞者】
【団体戦】
- 修徳高校①チーム(小磯 釘宮 宮崎 井野 内海)・・・第3位
【個人戦】
- 仲島選手(60kg級)・・・第3位
- 佐藤選手(60kg級)・・・第3位
- 山城選手(66kg級)・・・優勝
- 福田選手(73kg級)・・・第3位
- 宮崎選手(81kg級)・・・第3位
- 濱田選手(90kg級)・・・優勝
- 釘宮選手(90kg級)・・・準優勝
- 田中選手(100kg級)・・・準優勝
- 菅原選手(100kg超級)・・・優勝
- 宇佐美選手(無段の部重量級)・・・優勝
【団体戦詳細】
(1回戦)
【修徳高校② - 安田学園②(2-0)】
- 先鋒 福田 - 進藤(引き分け)
- 中堅 川本〇 - 三浦(大外刈り)
- 大将 岩田〇 - 小泉(体落とし)
(2回戦)
【修徳高校① - 京華商業(2-0)】
- 先鋒 小磯〇 - 中村(支え釣り込み足)
- 中堅 釘宮 - 小池(引き分け)
- 大将 宮崎〇 - 小宮(払い腰)
【修徳高校② - 岩倉(1-2)】
- 先鋒 福田 - 〇蓬田(抑え込み)
- 中堅 川本 - 〇斎藤(大外返し)
- 大将 岩田〇 - 佐藤(内股技あり優勢勝ち)
(3回戦)
【修徳高校① - 足立学園②(0-1)】
- 先鋒 小磯 - 鹿取(引き分け)
- 中堅 釘宮 - 高田(引き分け)
- 大将 宮崎 - 〇北川(指導2僅差負け)
【個人戦詳細】
【60kg級】
(2回戦)
- 仲島〇 - 安田学園 三浦(一本背負い)
- 安藤 - 〇安田学園 進藤(合わせ技)
- 佐藤〇 - 獨協 福澄(返し技)
- 高野〇 - 岩倉 木村(一本背負い技あり優勢勝ち)
(3回戦)
- 仲島〇 - 墨田川 橋本(GS指導僅差)
- 佐藤〇 - 城東 小杉(体落とし)
- 高野 - 〇安田学園 佐藤(合わせ技)
(準決勝)
- 仲島 - 〇足立学園 宮部(合わせ技)
- 佐藤 - 〇安田学園 佐藤(大内刈り)
【66kg級】
(2回戦)
- 山城〇 - 岩倉 安藤(合わせ技)
- 末永〇 - 岩倉 戸井田(体落とし)
(3回戦)
- 山城〇 - 安田学園 蒔山(袖釣り込み腰)
- 末永 - 〇足立学園 高田(GS大外刈り技あり優勢負け)
(準決勝)
- 山城〇 - 足立学園 鈴木(GS指導僅差)
(決勝戦)
- 山城〇 - 足立学園 高田(GS横車技あり優勢勝ち)
【73kg級】
(1回戦)
- 田畑〇 - 岩倉 曾田(横四方固め)
(2回戦)
- 田畑〇 - 京華商業 椎名
- 福田〇 - 墨田川 山本(内股)
- 井野 - 〇岩倉 筒淵
- 内海〇 - 墨田川 外山(抑え込み技あり優勢勝ち)
(3回戦)
- 田畑 - 〇足立学園 鹿取(合わせ技)
- 福田〇 - 安田学園 森崎(GS内股技あり優勢勝ち)
- 内海 - 〇足立学園 鈴鹿(支え釣り込み足)
(準決勝)
- 福田 - 〇足立学園 鹿取(合わせ技)
【81kg級】
(1回戦)
- 岩田 - 〇日大一 杉山(大外刈り)
(2回戦)
- 宮崎〇 - 筑波大附 宮澤(払い巻き込み)
- 小磯〇 - 京華商業 中村(内股技あり優勢勝ち)
(3回戦)
- 宮崎〇 - 足立学園 松岡(合わせ技)
- 小磯 - 〇足立学園 小川(GS返し技優勢負け)
(準決勝)
- 宮崎 - 〇足立学園 鈴鹿
【90kg級】
(1回戦)
- 釘宮〇 - 岩倉 小林(肩固め)
- 濱田〇 - 開成 真柄(大内刈り)
(準決勝)
- 釘宮〇 - 足立学園 倉田(GS指導僅差)
- 濱田〇 - 岩倉 倉田
(決勝戦)
- 釘宮 - 〇濱田(GS指導僅差)
【100kg級】
(2回戦)
- 田中〇 - 日大一 川村(送り襟締め)
- 川本 - 〇足立学園 野尻(大外返し)
(準決勝)
- 田中〇 - 足立学園 北川(横四方固め)
(決勝戦)
- 田中 - 〇足立学園 野尻(内股技あり優勢負け)
【100kg超級】
(準決勝)
- 菅原〇 - 墨田川 佐々木(横四方固め)
(決勝戦)
- 菅原〇 - 足立学園 秋元(GS指導僅差)
【無段の部重量級】
(総当たり戦 3勝0敗)
- 宇佐美〇 - 墨田川 足立(背負い投げ)
- 宇佐美〇 - 葛西南 鈴木(背負い投げ)
- 宇佐美〇 - 独協 後藤(背負い投げ)

























































































