
本日、インターハイ東京都予選の団体戦が行われました。
出場選手は、宮崎雷也、永川昴、鈴木謙太朗、中村力也、川本昂享、仲島聖悟でした。
順当に予選トーナメントを勝ち上がり、日体大荏原、国士舘、足立学園との決勝トーナメントとなりました。
1戦目は日体大荏原に次鋒仲島、中堅鈴木が取られ0対2で敗戦。
2戦目の前に監督の檄が飛び、迎えた国士舘戦は先鋒の宮崎が取りましたが、後が続くことが出来ず、結果として1対4で敗戦。
最終の足立学園戦は、中堅鈴木が取られ、副将中村が技有を取るという内容差による敗戦となりました。
この結果、第四位という結果でした。
中学生の時には、関東大会にも出れなかった代の子達が、このように全国トップクラスの学校とやり合えることを教えてくれた試合でした。
1・2年生や中学生の後輩たちにはどう映っていたのか、先輩たちが教えてくれたことを早く意識して、行動に変えて頑張ってもらいたいと思います。
本日も多くの保護者の皆様、OBのみなさんが会場に足を運んでいただきありがとうございます。
来月は金鷲旗があります。変わらぬ熱い応援をよろしくお願い致します。
試合詳細
ニ回戦 | ||||||
修徳 | 試合内容 | 成瀬 | ||||
先鋒 | 宮崎 | ○ | 袈裟固 | 村上 | 先鋒 | |
次鋒 | 永川 | ○ | 内股 | 坂上 | 次鋒 | |
中堅 | 鈴木 | ○ | 横四方固 | 伊藤 | 中堅 | |
副将 | 中村 | ○ | 袖釣込腰 | 佐々木 | 副将 | |
大将 | 川本 | ○ | 背負投 | 嘉手苅 | 大将 | |
三回戦 | ||||||
修徳 | 試合内容 | 工学院 | ||||
先鋒 | 宮崎 | 引分 | 飯野 | 先鋒 | ||
次鋒 | 永川 | ○ | 小外掛 | 佐藤 | 次鋒 | |
中堅 | 鈴木 | 引分 | 桂 | 中堅 | ||
副将 | 中村 | ○ | 袖釣込腰 | 今野 | 副将 | |
大将 | 川本 | ○ | 背負投(技有) | 鶴見 | 大将 | |
四回戦 | ||||||
修徳 | 試合内容 | 正則学園 | ||||
先鋒 | 宮崎 | ○ | 小外(技有) | 野口 | 先鋒 | |
次鋒 | 仲島 | ○ | 背負投 | 佐藤 | 次鋒 | |
中堅 | 鈴木 | 引分 | 渡邊 | 中堅 | ||
副将 | 中村 | ○ | 指導2 | 藤田 | 副将 | |
大将 | 川本 | ○ | 後袈裟固 | 齋藤 | 大将 | |
決勝リーグ 1戦目 | ||||||
修徳 | 試合内容 | 日体大荏原 | ||||
先鋒 | 宮崎 | 引分 | 村上 | 先鋒 | ||
次鋒 | 仲島 | 払腰 | ○ | 平山 | 次鋒 | |
中堅 | 鈴木 | 背負投 | ○ | 菅原 | 中堅 | |
副将 | 中村 | 引分 | 塚本 | 副将 | ||
大将 | 川本 | 引分 | 森 | 大将 | ||
決勝リーグ 2戦目 | ||||||
修徳 | 試合内容 | 国士舘 | ||||
先鋒 | 宮崎 | ○ | 小外(技有) | 三谷 | 先鋒 | |
次鋒 | 仲島 | 横四方固 | ○ | 道下 | 次鋒 | |
中堅 | 鈴木 | 横四方固 | ○ | 織茂 | 中堅 | |
副将 | 中村 | 袈裟固 | ○ | 斉藤 | 副将 | |
大将 | 川本 | 袈裟固 | ○ | 清水 | 大将 | |
決勝リーグ 3戦目 | ||||||
修徳 | 試合内容 | 足立学園 | ||||
先鋒 | 宮崎 | 引分 | 武岡 | 先鋒 | ||
次鋒 | 仲島 | 引分 | 吉井 | 次鋒 | ||
中堅 | 鈴木 | 横四方固 | ○ | 山本 | 中堅 | |
副将 | 中村 | ○ | 袖釣込腰(技有) | 白石 | 副将 | |
大将 | 川本 | 引分 | 上領 | 大将 |