
6月22日(日)講道館において国民体育大会東京都選考会が行われました。高校選手権とインターハイの東京都予選ベスト8以上の選手による選考会は一回戦から接戦が続きましたが、大将の部に出場した100kg超級の小嶋選手が優勝、国民体育大会柔道競技大会の出場を決めました。
10月5日(土)~10月7日(月)に茨城県・龍ケ崎市総合体育館たつのこアリーナで行われる国民体育大会柔道競技大会でも頑張ってほしいです。
結果は以下の通りです。ご声援ありがとうございました。
【入賞者】
- 大将(100kg超) 小嶋選手 優勝
- 先鋒(60kg以下) 長尾選手 第3位
- 中堅(81~90kg以下) 中村選手 第3位
【先鋒】
(1回戦)
- 山城〇 - 安田学園 武藤(合わせ技)
(2回戦)
- 長尾〇 - 安田学園 佐藤(GS上四方固め)
- 山城 - 〇足立学園 高田(GS指導3反則負け)
(準決勝)
- 長尾 - 〇国士舘 大垣(GS内股)
【次鋒】
(1回戦)
- 藤越〇 - 岩倉(GSやぐら投げ)
(2回戦)
- 藤越 - 〇国士舘 小田桐(肩車)
【中堅】
(1回戦)
- 岡田〇 - 岩倉 渡辺(合わせ技)
(2回戦)
- 岡田 - 〇日体大荏原 藤原(GS抑え込み)
- 中村〇 - 東海大高輪台 西村(指導3反則勝ち)
(3回戦j)
- 中村〇 - 日体大荏原 山城(合わせ技)
(準決勝)
- 中村 - 〇国士館 道下(大内刈り)
【大将】
(1回戦)
- 小嶋〇 - 東海大高輪台 山田(不戦勝)
- 竹下 - 〇国士舘 長谷川(合わせ技)
(準決勝)
- 小嶋〇 - 国士舘 磯田(合わせ技)
(決勝戦)
- 小嶋〇 - 国士舘 長谷川(払い巻き込み)
























































