東京都中学体重別選手権

  • 東京都中学体重別選手権 はコメントを受け付けていません

この記事は3分で読めます

7/24に行われました中学の全国予選。3名の選手が優勝を果たしました。また2名も関東大会の出場を決めて日頃の努力の成果を出すことができました。思うような結果の出なかった生徒もしっかりと受け止めて、今後に飛躍することを誓いました。

大会名 東京都中学体重別選手権
日時 平成 30年 7月 24日 於、東京武道館

結果 50kg級 福地 優勝  馬渡 3回戦敗退

1回戦
選手名 結果 選手名
馬渡 ○ 合わせ技 石賀(荒川9中)

2回戦
選手名 結果 選手名
福地 ○ 横四方固め 三橋(南多摩中等教育中学)
馬渡 ○ 一本背負い 長谷川(国士舘中学)

3回戦
選手名 結果 選手名
福地 ○ 縦四方固め 中島(小平第3中学)
馬渡 GS指導② ○ 桑原(大泉中学)

4回戦
選手名 結果 選手名
福地 ○ GS指導② 根本(足立学園)

準決勝
選手名 結果 選手名
福地 ○ 上四方固め 斉藤(浜川中学)

決勝 対戦校名
選手名 結果 選手名
福地 ○ 上四方固め 丸山(深川第3中学)

結果 55kg級 佐藤 2回戦敗退

2回戦 対戦校名
選手名 結果 選手名
佐藤 指導② ○ 関根(足立学園)

結果 60kg級 杉田2回戦敗退  田畑2回戦敗退

1回戦 対戦校名
選手名 結果 選手名
杉田 ○ 腰絞め 関口(十条富士見中学)

2回戦 対戦校名
選手名 結果 選手名
杉田 大腰 ○ 塚崎(石川中学)
田畑 合わせ技 ○ 赤澤(谷中中学)

結果 66kg級 増山優勝 石塚3回戦敗退

2回戦
選手名 結果 選手名
石塚 ○ 内股 内山(蒲原中学)
増山 ○ 横四方固め 小野(あきるの西中学)

3回戦
選手名 結果 選手名
石塚 優勢 ○ 石井(国士舘中学)
増山 ○ 背負い投げ 本田(富士中学)

4回戦
選手名 結果 選手名
増山 ○ 指導③ 中野(佃中学)

準決勝
選手名 結果 選手名
増山 ○ 背負い投げ 高山(大泉学園)

決勝 対戦校名
選手名 結果 選手名
増山 ○ 上四方固め 筒渕(拝島中学)

結果 73kg級 新村優勝   井野 第3位

2回戦
選手名 結果 選手名
井野 ○ 合わせ技 小林(立正中学)
新村 ○ 袖釣り込み腰 山口(開成)

3回戦
選手名 結果 選手名
井野 ○ 小外刈り 川口(光が丘第2中学)
新村 ○ 背負い投げ 内田(拝島中学)

4回戦
選手名 結果 選手名
井野 ○ 背負い落とし 小泉(東陽中学)
新村 ○ 背負い投げ 加藤(武蔵村山第5中学)

準決勝
選手名 結果 選手名
井野 内股 ○ 荒井(第3亀戸中学)
新村 ○ 袖釣り込み腰 松岡(谷中中学)

関東大会出場決定戦 対戦校名
選手名 結果 選手名
井野 大内刈り ○ 松岡(谷中中学)

決勝 対戦校名
選手名 結果 選手名
新村 ○ 指導③ 荒井(第3亀戸中学)

結果 81kg級 宇佐美2回戦敗退  菊地1回戦敗退

1回戦
選手名 結果 選手名
宇佐美 ○ 送り襟絞め 栗原(武蔵野第5中学)
菊地 払い腰 ○ 森野(日野第一中学)

2回戦 対戦校名
選手名 結果 選手名
宇佐美 払い腰 ○ 坂田(成城中学)

結果 90kg級 濱田 第3位  小磯2回戦敗退

1回戦
選手名 結果 選手名
濱田 ○ 指導② 藤井(文京第6中学)
小磯 ○ 内股 金田(立川第2中学)

2回戦
選手名 結果 選手名
濱田 ○ 上四方固め 恵良(武蔵岡中学)
小磯 GS指導② ○ 宮崎(青山学院中学)

3回戦
選手名 結果 選手名
濱田 ○ 背負い投げ 金原(赤塚第3中学)

準決勝
選手名 結果 選手名
濱田 GS内股 ○ 金澤(国士舘中学)

関東大会代表決定戦 対戦校名
選手名 結果 選手名
濱田 ○ GS指導② 岩田(拝島中学)

結果 90kg超級 川本 第3位  梅澤2回戦敗退

1回戦
選手名 結果 選手名
川本 ○ 大外刈り 滝沢(城西中学)
梅澤 ○ 横四方固め 中村(芝中学)

2回戦
選手名 結果 選手名
川本 ○ 大内刈り 真柄(開成中学)
梅澤 横四方固め ○ 杉田(拝島中学)

3回戦
選手名 結果 選手名
川本 ○ 大外刈り 小宮(清瀬第2中学)

準決勝
選手名 結果 選手名
川本 合わせ技 ○ 入来院(国士舘中学)

関東大会代表決定戦 対戦校名
選手名 結果 選手名
川本 ○ GS優勢 牧野(武蔵村山第1中学)

  • 2018 08.04
  • 東京都中学体重別選手権 はコメントを受け付けていません
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2021 03.13

    祝 卒業

コメントは利用できません。

このサイトについて

このサイトは修徳学園柔道部が運営しています. 日々の活動や試合結果をご報告していきます.

また修徳柔道クラブという活動もあります. こちらについては以下の写真をクリックした先の Facebook ページをご覧ください.

修徳柔道クラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る