昨日、インターハイ東京都大会支部予選が行われました。
団体戦は推薦のため、個人戦のみの出場でした。
結果一覧
60㎏級 仲島・福地 ベスト8
66㎏級 安藤 準優勝、長尾 第3位
73㎏級 中村(大) 第3位、川本 ベスト8
81㎏級 鈴木 準優勝、小川 第3位
90㎏級 岡田 準優勝、永川 第3位
100㎏級 中村(力) 優勝、山本 第3位
100㎏超級 小嶋 準優勝
出場選手は、今月28日に講道館で行われます東京都大会に出場します。
また21日は中学生の東京都春季大会が講道館で行われます。
あわせて応援よろしくお願いいたします。
試合詳細
60㎏級 | ||||||
一回戦 | 仲島 | ○ | 体落とし(一本) | 細谷 | 本所 | |
福地 | ○ | 背負投(一本) | 清水 | 筑波大附 | ||
ニ回戦 | 仲島 | ○ | 内股(一本) | 坂寄 | 墨田川 | |
福地 | ○ | 背負投(一本) | 大本 | 荒川工業 | ||
三回戦 | 仲島 | ○ | 武岡 | 足立学園 | ||
福地 | (技有) | ○ | 上領 | 足立学園 | ||
66㎏級 | ||||||
一回戦 | 安藤 | ○ | 一本背負(一本) | 中田 | 葛飾野 | |
長尾 | ○ | 背負投(一本) | 斉藤 | 貞静 | ||
ニ回戦 | 安藤 | ○ | 横四方固(一本) | 塚崎 | 京華 | |
長尾 | ○ | 小内刈(技有) | 近藤 | 安田学園 | ||
三回戦 | 安藤 | ○ | めくり返 | 相山 | 足立学園 | |
長尾 | ○ | 小内刈(技有) | 手塚 | 岩倉 | ||
準決勝 | 安藤 | ○ | 十字固(一本) | 丸本 | 岩倉 | |
長尾 | めくり返し(一本) | ○ | 松村 | 足立学園 | ||
決勝 | 安藤 | 袖釣込腰(技有) | ○ | 松村 | 足立学園 | |
73㎏級 | ||||||
一回戦 | 中村(大) | ○ | 横四方固(一本) | 秋葉 | 荒川工業 | |
ニ回戦 | 川本 | ○ | 背負投(一本) | 小柳 | 竹台 | |
中村(大) | ○ | 内股(一本) | 原塚 | 京華 | ||
三回戦 | 中村(大) | ○ | 三角絞(一本) | 相田 | 岩倉 | |
川本 | 大内刈(技有) | ○ | 川田 | 足立学園 | ||
準決勝 | 中村(大) | 大内(一本) | ○ | 近藤 | 安田学園 | |
81㎏級 | ||||||
一回戦 | 小川 | ○ | 上四方固(一本) | 西海 | 郁文館 | |
ニ回戦 | 鈴木 | ○ | 一本背負投(一本) | 宮田 | 墨田川 | |
小川 | ○ | 払腰(一本) | 笹間 | 岩倉 | ||
三回戦 | 鈴木 | ○ | 内股(技有) | 菅野 | 駒込 | |
小川 | ○ | 大内刈(技有) | 杉山 | 安田学園 | ||
準決勝 | 鈴木 | ○ | 背負投(一本) | 押領司 | 足立学園 | |
小川 | GS指導 | ○ | 白石 | 足立学園 | ||
決勝 | 鈴木 | 横四方固(一本) | ○ | 白石 | 足立学園 | |
90㎏級 | ||||||
一回戦 | 岡田 | ○ | めくり返し(一本) | 浅川 | 日大一 | |
ニ回戦 | 永川 | ○ | 内股(一本) | 高梨 | 本所 | |
岡田 | ○ | 大外刈(一本) | 秋葉 | 岩倉 | ||
三回戦 | 永川 | ○ | 小外刈(技有) | 高橋 | 岩倉 | |
準決勝 | 永川 | 大内刈(一本) | ○ | 金野 | 安田学園 | |
岡田 | ○ | めくり返(技有) | 小林 | 安田学園 | ||
決勝 | 岡田 | 十字固(一本) | ○ | 金野 | 安田学園 | |
100㎏級 | ||||||
一回戦 | 中村(力) | ○ | 袖釣込腰(一本) | 川西 | 葛飾野 | |
山本 | ○ | 後袈裟固(一本) | 難波 | 日大一 | ||
ニ回戦 | 中村(力) | ○ | 袖釣込腰(一本) | 中田 | 安田学園 | |
山本 | ○ | 裏投(技有) | 村田 | 京華 | ||
準決勝 | 中村(力) | ○ | 支釣込足(技有) | 吉井 | 足立学園 | |
山本 | 払腰(一本) | ○ | 今田 | 安田学園 | ||
決勝 | 中村(力) | ○ | 小内巻込(技有) | 今田 | 安田学園 | |
100㎏超級 | ||||||
一回戦 | 小嶋 | ○ | 不戦勝 | 新見 | 葛西南 | |
ニ回戦 | 小嶋 | ○ | 不戦勝 | |||
決勝 | 小嶋 | 肩固(一本) | ○ | 山本 | 足立学園 |