
令和4年1月29日(土)、東京武道館において「第44回全国高等学校柔道選手権大会」の出場権を争う東京都予選団体戦が開催されました。昨年は個人戦のみ、一昨年は出場権を勝ち取りながら新型コロナウィルスの影響で中止となっていました。結果は決勝戦で国士舘高校に惜敗したものの、準優勝し東京都第2代表校として3月21日に日本武道館で開催される全国高等学校柔道選手権大会に出場が決定しました。更に上を目指して精進することと存じます。2月13日には個人戦のとうきょうスカイツリー予選も開催されます。皆様のご指導ご声援をよろしくお願いいたします。結果については下記のとおりです。
2回戦
修徳VS堀越 5ー0
先 佐藤○ー△石橋 背負投
次 遊川○ー△菅野 合技
中 小田○ー△三木 内股
副 梅澤○ー△小玉 合技
大 恵良○ー△川上 内股
3回戦
修徳VS正則学園 5ー0
先 石塚○ー△山本 内股
次 佐藤○ー△森 背負投
中 梅澤○ー△滝口 背負投
副 小田○ー△長谷川 体落
大 恵良○ー△善徳 払腰
4回戦 準々決勝
修徳VS日大一 5ー0
先 石塚○ー△内藤 横四方
次 佐藤○ー△安谷屋 技有 小外
中 小田○ー△吉川 合技
副 梅澤○ー△倉田 腰絞
大 恵良○ー△伊東 支釣込足
準決勝
修徳VS日体荏原 2ー1
先 恵良○ー△長谷川 払腰
次 小田╳ー╳海堀
中 梅澤△ー○竹本 技有
副 遊川╳ー╳中村
大 石塚○ー△紙永 絞技
決勝
修徳VS国士舘 0ー2
先 梅澤△ー○川端 技有
次 恵良╳ー╳澤谷
中 石塚╳ー╳唐木
副 小田╳ー╳畠山
大 遊川△ー○横手 内股
準優勝
