
本日は、福島県郡山総合体育館でインターハイ個人戦と茨城県武道館で中学生関東大会団体戦が行われました。
インターハイ100㎏級中村力也の結果は、以下の通りです。
1回戦 一本勝ち(袖釣込腰) 竹村(高水・山口県)
2回戦 一本勝ち(袖釣込腰) 宗石(阿波・徳島県)
3回戦 GS優勢負け(内股) 山口(長崎日大・長崎県)
惜しくも3回戦で敗退し、ベスト16という結果でした。
中学生の試合会場の観覧席で、試合が終わったばかりの中学生も含めてみんなでネット動画を見ながら応援していました。一生懸命練習をすれば、大きな舞台に立てることを後輩たちに教えてくれた姿でした。そして福島まで駆けつけてくださった方々や同級生の応援を受けて頑張っていた姿でした。新チームを作っていく後輩たちの刺激になってもらいたいです。
中学生団体戦、出場選手は山城、仲島、小磯、福田、川本、宮崎です。結果は以下の通りです。
1回戦 4対0で勝ち 下吉田中学校(山梨県)
2回戦 0対3で負け 結城中学校(茨城県)
2年前の関東大会第3位入賞から連続で出場を果たしていますが、必ずしも出場が約束されているわけでないです。今日の試合に出場または観戦していた中学2年生・1年生は先輩たちに追い越せという気持ちをもって、また来年、この大会に参加できるように自覚を持ってもらいたいです。
インターハイ、関東大会の様子は後日、アップいたします。
中学校関東大会試合詳細
個人戦 | ||||||
55㎏級 | ||||||
ニ回戦 | 山城 | ○ | 小内刈(一本) | 金子 | 前橋大胡 | |
三回戦 | 山城 | ○ | GS一本背負投(技有) | 殿岡 | 千波 | |
準決勝 | 山城 | 内股(一本) | ○ | 望月 | 六角橋 | |
60㎏級 | ||||||
一回戦 | 仲島 | ○ | 内股(技有) | 平野 | 葛飾 | |
ニ回戦 | 仲島 | ○ | GS反則 | 小林 | 見川 | |
三回戦 | 仲島 | 横四方固(一本) | ○ | 服部 | 東海大相模 | |
団体戦 | ||||||
一回戦 | ||||||
修徳 | 試合内容 | 下吉田 | ||||
先鋒 | 山城 | ○ | 腰絞(一本) | 渡邉 | 先鋒 | |
次鋒 | 仲島 | 引分 | 加々見 | 次鋒 | ||
中堅 | 小磯 | ○ | 支釣込足(一本) | 渡邉 | 中堅 | |
副将 | 福田 | ○ | 内股(一本) | 鄭 | 副将 | |
大将 | 川本 | ○ | 内股(一本) | 渡邉 | 大将 | |
ニ回戦 | ||||||
修徳 | 試合内容 | 結城 | ||||
先鋒 | 仲島 | 引分 | 滝澤 | 先鋒 | ||
次鋒 | 小磯 | 支釣込足(技有) | ○ | 次鋒 | ||
中堅 | 福田 | 払巻(技有) | ○ | 中堅 | ||
副将 | 川本 | 上四方固(一本) | ○ | 副将 | ||
大将 | 宮崎 | 引分 | 大将 |