
03.31
令和3年3月20日(土)日本武道館に於いて第43回全国高等学校柔道選手権大会が開催され、修徳柔道部からは66㎏級工藤泰輝、無差別級濱田哲太が出場しました。大会は無観客で開催され、出場できなかった部員も大会役員として参加しました。結果につい…
03.14
令和3年3月14日東京武道館において少年男子強化練習会が行われ第43回全国高等学校柔道選手権大会の東京都代表が決定しました。修徳柔道部からは66㎏級で工藤泰輝、無差別級で濵田哲太が東京都代表となりました。3月20日の日本武道館では優勝目指…
03.13
令和3年3月10日、高校3年生が卒業しました。新型コロナウィルスの影響で、昨年2月以降、東京代表として出場がきまっていた全国高等学校柔道選手権、金鷲旗、インターハイ、国体が中止となり全国で活躍する場を失いました。高校3年生は目標を定めるこ…
02.28
2月27日(土)午後1時より修徳高校柔道場において、第43回全国高等学校柔道選手権大会東京都予選会の出場権をかけた部内予選会が行われました。今回の全国高等学校柔道選手権大会は新型コロナウィルス感染拡大防止から団体戦が中止となり、個人戦のみ…
01.04
新年明けましておめでとうございます。 昨年は全国高校柔道選手権大会の団体戦出場権を獲得するも、新型コロナウィルスの影響により大会が中止となり悔しい思いをしました。また高校3年生、中学3年生については最高学年での大会が全て中止、保護者も…
12.30
令和2年12月28日、本年最後の稽古が行われました。参加者はOBの先輩方の他、コロナで中止にならなければ全国高校柔道選手権の1回戦で対戦する予定であった、岐阜県中京大中京高校柔道部の皆さんも出稽古に来てくれました。 本年は新型コロナウィル…
12.26
令和2年12月13日、修徳中高校道場において「校内形競技会」が開催されました。新型コロナウィルスの影響により各種大会が中止になり、保護者が子供達の試合、稽古を観戦、見学する機会も無くなりました。この校内形競技会で久しぶりに子供達の様子を確…
12.06
令和2年12月5日、東京武道館において第66回東京都中学校新人柔道大会が開催されました。新型コロナウィルスにより各種大会が中止となり、中1、中2にとっては今年度初めての大会となります。修徳中新チームの船出となる今大会、来年に期待のできる結…
12.06
令和2年11月29日国士舘大学多摩キャンパス柔道場において、第一回国士杯が開催されました。団体戦7人制であり出場校6校でリーグ戦です。個々に課題が見つかり、修徳柔道部の実力がどの辺にあるのかを選手たちは実感したと存じます。来年の全国高校選…
12.06
令和2年11月21日、22日に都立荒川工業高校において、第1支部新人柔道大会が開催されました。コロナ禍において柔道大会が開催されれることは大変ありがたいことです。中止が多く、少ない各種柔道大会をしっかり戦い、本選に挑んでくれることと存じま…
Copyright © 修徳学園柔道部